昨日は結婚にあたり苗字の変更や住所の変更に走り回っていたはりぃです。
これ、めっちゃ時間かかるんですね~(;’∀’)
丸一日かけて1/3が終わりました。(全部じゃないんかい!)
あと2日…以上はかかるかもしれません(;´∀`)
そんな中、やっと読み終わった本があります。
そもそも読むのが遅い。ということもありますが、
私の読書は読みながら実践をしていくのでかなり時間がかかります。
ただ、今回紹介する「読みたいことを、書けばいい。」という田中泰延さんの本ですが
これは読むのに時間がかかっただけですね。。。(笑)
なぜならこれが結論。
そう。この本「読みたいことを、書けばいい。」という名前が結論です。
この結論に至れるのは読んだ人だけですので、皆さんもぜひ一度この本を手に取っていただきたいです。
ただ、これだけではわかりませんよね(;’∀’)
そのため、ちょこっとだけどのようなことが書いてあるのか?
少しだけご紹介いたします。
まず、一番に推したいのは
本書にちりばめられている、筆者さんの冗談や言葉遊び。
久々に文字だけの本で声を上げて笑いました。
あるページなどには「本書で唯一役に立つ部分だ。最終的にはここだけ切り取っておくと荷物にならなくて良い。くれぐれもこの本がAmazon中古1円で売られないように…」とありますが
田中さん大丈夫です。まだAmazonの中古1円にはなっていません。
このような冗談が各所にちりばめられていて、楽しく読み進めることができます。
この冗談のためにもう一周読もうかと思うぐらいです。
目次は
・なにを書くのか
・だれに書くのか
・どう書くのか
・なぜ書くのか
ですが、主に文章・随筆を書く基本が備わっていると思います。
また、コラムには
・広告の書き方
・履歴書の書き方
なども載っているので絶賛就活中の方などにも役立つものだと思います。
田中さんは電通時代に数百名に及ぶ学生さんの就職活動相談を受けたり
就活セミナーもされていたりするので
その経験から履歴書の書き方も紹介されていらっしゃるようです。
履歴書の見本も載ってましたが…私はこんな履歴書書いたことがありません(笑)
でも、私が採用側だったとして、この履歴書を見たら
とりあえず、一度会ってみたくなります。
履歴書はその機会を作るだけでも勝ちってことでしょうね。
ちなみに、この本は
ヒトデさんが紹介されている動画でこの本を見つけました。
人生がプラスになる。ということでおススメ動画に上がってましたが、
普通にブログにもプラスになる(笑)
先ほどの目次の「広告の書き方」などはこれからアフィリエイトもしてみようと思っているので
これからのアフィリエイトにも活かしていける部分だと思いました。
では、この本を実践した結果ですが…
この本は「読みたいことを、書けばいい。」なので…
それはこのブログで実践できてるかと…
ただ、ポイントを押さえて「読みたいことを、書けばいい。」ということを
この本では伝えているようでしたので、本日のこのブログはそのポイントのうちの一つを意識してみました。
それは起承転結。
結局、基本は大切らしいです。
この本ではよく調べ、ネットなどほかに書いていないことを、起承転結などの文章の基本を守って「読みたいことを、書けばいい。」ということだったようです。
そして、こつこつとやっていく以外には近道はありません。なんでもそうですよね。
それにしてもきちんとできてたかしら?
それにしても、「読みたいことを、書けばいい。」ですが、
実は読みたいこと(残しておきたいこと)はまだまだあるんです。
ジャンルが違いすぎて
あと、3つぐらいブログを開設しなきゃいけないんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)
そこまで運営できるかしら…(;’∀’)
とりあえず、まずは物販を私がいなくても回るようにシステムづくりを頑張ります。
コメント